ただいま研修運航中(目黒川のガイディング準備してます!)
まず、空気よりも軽いものでは、動力のない「気球」と動力のある「飛行船」があります。
空気よりも重いものとしては、動力のない「グライダー」のタイプ。
そして、動力のあるものでは、プロペラ機・ジェット機・(かつてロケットも存在しました)などの「固定翼機」と写真のような「回転翼機」=ヘリコプターに分類されます。撮影場所は、調布飛行場の格納庫に隣接した人気の「プロペラカフェ」から。平日でしたが、レストランけっこう賑わっていました。
今、「ジャンボ747国内線引退」の話題やテレビ「ミス・パイロット」の影響もあり、ちょっとした航空ブームの感じがします。
ジールでは(国際線ターミナルの拡張などで)ますます魅力的になっていく羽田空港見学クルーズを複数路線運航しています。先日は、たいへん珍しく海上保安庁の双発プロペラ機の着陸シーンが見られました。
それでは皆様、船上でお会いしましょう。
by解説員O
冬は空気が澄んでいて最高のデートが楽しめる
昼の景色にしても・夜景にしても
船から見る景色は格別なのだ
だから桟橋のレストランキャプテンズワーフで軽くワインでもあけて
そのあとはレストランの目の前から、東京湾クルーズに繰り出すのだ
実際都内でそんなことができるのがここ
そしてこちらを参考にどうぞ
http://www.zeal.ne.jp/plan/009.html
そして今夜あたりは二人で家に帰って
ひみつの嵐ちゃん
ゆっくり見ようよなんて言ちゃったりしてねハハハハ
なんだかわけわからなくなってきましたが
今晩1月12日 22時15分からの
嵐ちゃん見ていただくと・なんでひみつかがわかりますよ!
HIKO☆
タロです
またまたカルガモちゃん情報
少し前に
彼らの新たな住まいが設置され
その浮力調整の為に
潜ってきました
なんでも
少し浮力が強すぎるために
巣が水面より高くて
カルガモちゃんが入りにくいらしい
という事で
愛しのカルガモちゃんのためなら
たとえ火の中水の中
喜んで出動しましょう
今回はかなり潮が引いていたので
巣と川底の岩の間に
タンクが挟まってしまうくらい
スペースが狭く
かなり動き辛い状況
うーんこれは難易度が高い・・・
しかしあの手この手で
何とかクリア
ちゃんとスロープが
水面に接したので
登りやすくなったはずです
隣にある既存の巣と比べても・・・
うん
バッチリですね
新しい巣にはCCDカメラが設置されていて
産卵や子育ての様子を観察できます
毎年かわいい雛が誕生している
このプロジェクト
また今年もうまくいくと良いですね
またしても
プランナーとしてのネタでは
ありませんが
ちゃーんとプランニングも
やっていますよ!
ZEALスタッフ by タロ
タロです
先日お伝えした
フジテレビの「Gウォーズ」
オンエアされたのは
私がお手伝いをした時のものではなく
撮影事業部K部長が行った時の分でした
大変失礼致しました
でもK部長はしっかりと映っていました
次に同じ競技が放映される時が
私の回のようです
ところで
先日ついに
1級小型船舶操縦士免許を取得
でも
このままではお客様を乗せられません
お客様を乗せるには
1級小型船舶操縦士特定操縦免許に
グレードアップする必要があるので・・・
来週受講予定
もともと海外でボートを操縦していたのですが
常夏の小さな島国だったので無免許運転・・・
無免なので
さすがにお客様を乗せたりはしませんでしたが
法治国家である日本では
無免で操縦する訳にはいきません
という事で今回取得したわけです
船はそれぞれ個性があるので
ジールで所有している船で
練習が必要です
地道に練習を重ねて
春頃にはデビューでしょうか???
プランナーなのに
全然ウェディングの仕事を
していないのでは?
な~~~んて
ツッコミは
やめて~~~~~~!
ZEALスタッフ by タロ
本年もお世話になりました。良いことも悪いこともあったと思いますが、来年は悪いを少しでも少なく出来たら良いですね!
私個人は悪いことも良いこともイーブンくらいでした。
さて本年最後のブログ更新となりますが、今年一年おもしろ船舶を探すウェブの旅に出ておりましたが、どうも以下の様な、パーソナルサブマリンの開発が目につきました。
かなり本格的な深さまでいくようなので、来年くらい沖縄あたりで体験できるようになればいいですね。
さて、来年も弊社では手を変え品を変え色々なクルーズをラインナップしていきます。すでに体験済みの方も、未体験の方も是非宜しくお願い致します。
受付は未定です。
では良いお年を!!!
新規事業部K
タロです
本日仕事で外出した帰りに
お台場で遅めの昼食
車の中で食べるのも何ですし
ここはひとつ海浜公園で
爽やかな食事を
普通の人にとっては
当たり前の光景
常に船上から眺める私にとっては
いつもと違うお台場でした
夕日がとっても綺麗で
ちょっぴりロマンティックな感じ
案の定そこかしこにカップルの姿が
そりゃクリスマスだもの
若いって羨ましい
っっって
ひとり思うアラフォーのタロさんでした
悔しいので意識的に家族連ればかり
眺めていました
これは数日前のお台場
事務所の近くで撮影したのですが
お台場がこんなに近くに見える
ロケーションの職場って
もしかして恵まれてる???
ベイエリアをこよなく愛する
タロでした!
ZEALスタッフ by タロ
最近のコメント